介護職の金髪はNGなの?金髪で働くメリットとデメリット

金髪NG? 悩む介護士のイメージ画像

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

マイナビのプロモーションを含みます。

「介護職の金髪はありか?なしか?」という論争がSNSなどでありますが、実際はどうなのでしょうか?

金髪NG派の意見

「身だしなみとオシャレは違うから金髪はNG」

「利用者さんが怖がるから金髪はNG」

金髪OK派の意見

「今の時代は金髪OK、黒髪が正義なんて古い」

「仕事さえきっちりしていれば髪色は関係ない」

結論:就業規則で髪色自由なら金髪OKです。

ぶっちゃけ、ぼくは金髪NG派でした。金髪の実習生さんに出会うまでは……

金髪の実習生が利用者さんからモテモテで、楽しそうにワイワイ話しているのを見て、考え方がガラッと変わったのです。

利用者さんの目がキラキラと輝き「元気をもらった」「ステキだった」との声を聞くと「金髪ありじゃん!」と思えるようになりました。

この記事では次のことを解説しています。

  • 金髪はNGなのか?
  • 金髪で働くメリットとデメリット
  • 金髪で働く方法
  • 金髪NGの職場でも金髪で働ける裏技

この記事を書いた人

名前:介護おじさん
年齢:42歳
資格:介護福祉士、介護支援専門員
☑介護士歴14年目

☑介護施設のリーダー職

☑ブラック企業からホワイト企業に転職

☑介護職のためになる情報を発信中

筆者の詳しい経歴はこちら

スーパーの精肉担当(超ブラック企業)
 毎日6時~21時までの長時間労働で体力の限界

本屋の店長(普通の企業)
 面接など職員の採用にかかわるが会社倒産

ITの会社で営業(超ブラック企業)
 きついノルマ・飛び込みの営業で精神消耗

CADオペレーター(ブラック企業)
 休みなし、こき使われまくりで精神崩壊

福祉用具専門相談員(ブラック企業)
 上司のパワハラがエグすぎて精神の限界

介護士(ホワイト企業) ☚今ここ
 転職の失敗を繰り返して介護士に落ち着く

当ブログの信頼性

当ブログは、複数のメディア様より

”おすすめのブログ”として紹介されています。

紹介された記事

MIRAISTEP介護士の人気ブログおすすめ10選【介護福祉士が解説!】

カイテク・メディア介護・看護に役立つ情報が知れるおすすめブログ・メディア23選!

目次

介護職の金髪はNGなの?:結論はOK

介護職の金髪はNGなのか?

結論:就業規則で髪色自由なら金髪OKです。

就業規則で認められているのに、第三者が「金髪はふさわしくない」など、口を出すのは大きなお世話ですね。

たとえば、猫カフェに対して「飲食店に動物はふさわしくない」と言っているようなものです。

会社が認めていて、利用する人が納得していればいいのではないでしょうか?

金髪がOKの介護施設もあれば、NGのところもあるので、金髪で働きたいなら髪色自由の職場で働きましょう。就業規則で認められていないのに金髪で働くのは当然ながらNGですよ。

記事の後半に、金髪NGの職場でも金髪で働く裏技を紹介しています。

金髪で働くデメリットもあるので、天秤にかけて判断してくださいね。

金髪で働くメリットとデメリット

メリットとデメリット

金髪で働くメリットとデメリットについて解説します。

メリットデメリット
・モチベーションが上がる
・明るい印象になる
・会話のきっかけになる
・世間の目は厳しい
・敬遠される可能性がある
・仕事に支障をきたす可能性がある

金髪で働くメリット

金髪介護士のメリットのイメージ画像

モチベーションが上がる

自分の好きな髪型や髪色で働くとモチベーションが上がります。

オシャレをすると気分が上がりますからね。

髪色自由の職場ではモチベーションが上がらないときに、髪色を変えてみたり、アレンジしてみたり、自分でモチベーションを上げることができます。

ぼくは大学時代、気分転換のために髪色をよく変えていました。

仕事とオシャレを両立したい人にとって、髪色自由の職場は貴重な存在です。

あなたの考えと、経営者の考えがマッチしている職場を探しましょう。

職場の内部事情に詳しいのはレバウェル介護です。

無料であなたにピッタリの職場を探してくれるので、使わないと損ですね。

無料登録はこちらから

カンタン60秒で登録

年間80万人が利用!

明るい印象になる

金髪は明るくて、元気で活発な印象を与えることができます。

介護施設で生活している利用者さんは、自宅に帰りたくて気分が落ち込むことや、腰や膝が痛くて元気が出ないことがあります。

職員が明るい印象を与えることで、利用者さんの気分が晴れることがあるでしょう。

職員が明るい太陽のように元気を与えられたらいいですね。

会話のきっかけになる

金髪がきっかけで会話が盛り上がったエピソードを紹介します。

ぼくの職場に来た金髪の実習生さんは、「何を話したらいいかわからない」と、高齢者とのコミュニケーションに不安を抱いていましたが、自分から話しかけなくてもコミュニケーションを取ることができました。

なぜなら、利用者さんは金髪に興味津々で「はいからな色だね」「自分で染めてるの?」など会話のきっかけになったからです。

気がつけば利用者さんが実習生さんの周りを囲んで、ワイワイと盛り上がっていたのです。

ぼくは金髪否定派でしたが、金髪の実習生さんと利用者さんが楽しそうに会話しているのを見て、考えを変えました。

時代は変化します。新しい価値観を受け入れながら、自分の考えを変えていかなければいけませんね。

金髪で働くデメリット

金髪介護士のデメリットのイメージ画像

世間の目が厳しい

職場では髪色自由でも、世間の目はまだまだ厳しいです。

金髪=不良というイメージを持っている人がいますから。

病院でのエピソード

病院の待合室に、金髪の男性と高齢者がいました。金髪の男性は首から「グループホームのネームプレート」を下げていたので、受診の付き添いをしている介護士だと思います。

「金髪OKの職場なんだ」くらいに思っていたら、ぼくの後ろの席から「あんな人が介護の仕事をしてるんだね」とコソコソ話す声が聞こえてきたのです。

髪の色だけで「あんな人」と呼ばれてしまう……

世間の風当たりは強いですね。

高齢者から敬遠される可能性がある

利用者さんの中には金髪は「不真面目」という印象を持たれる方もいて、敬遠される可能性があります。

すべての人が金髪を受け入れてくれるわけではないですからね。

信頼関係を築くときに、金髪がマイナスに働いてしまいます。

それでも、利用者さんと信頼関係を築かなければいけないので、行動で示すしかありません。

信頼関係を築くのに、次のことを意識してみてください。

  • 丁寧な言葉遣いや態度で接する。
  • 利用者さんの気持ちに寄り添う。
  • 利用者さんに対して、金髪に染めた理由を説明する。

見た目ではなく、中身で勝負です。

仕事に支障をきたす可能性がある

髪色自由だからといって赤色にすると、利用者さんが興奮したり不穏になることもあります。

赤色にはアドレナリンを分泌させ、興奮を促す効果があるからです。

興奮すれば心拍数が上がり、身体的な刺激を引き起こすこともあるので要注意。

髪色自由でも赤色は避けた方がいいですね。

金髪で働く方法:就業規則で認められている職場を探そう

金髪で働きたいなら、就業規則で認められている職場を探しましょう。

ネットの情報やSNSで探すのもありですが、転職エージェントに相談すると楽ですよ。

転職エージェントは企業の内部情報に詳しいですから、髪色自由の求人が見つかるでしょう。

わざわざ時間をかけて、あなたが探す必要はありません。

さらに、転職エージェントに相談することで、ブラック企業に就職してしまう事故を防げます。

間違えてブラック企業に就職してしまうと、待っているのは地獄です。

(ブラック企業の特徴はこちら)

失敗しないためにも転職サイトを活用するべきですね。無料なので損のしようがありません。

人気の転職サイトは次のとおりです。

あなたが選ぶなら、どの転職サイトにしますか?

人気ランキング特徴
きらケア 介護求人
第1位
レバウェル介護(旧:きらケア)
【人間関係重視】
☑口コミNo.1
(2022年9月時点)
☑アドバイザーが業界に詳しい

【求人数約6万件】

【無料】公式サイト
マイナビ介護職
第2位
マイナビ介護職
【資格保有者向け】
☑収入アップ重視
☑夜勤の求人が豊富

【求人数約4万件】

【無料】公式サイト
かいご畑
第3位
かいご畑
未経験者向け
☑0円で資格が取れる
☑派遣の求人がある

【求人数約9,500件】

【無料】公式サイト

第4位
カイゴジョブエージェント
【正社員希望の方向け】
☑東証一部上場企業が運営
(株式会社エス・エム・エス)
☑ハローワークの求人も見れる

【求人数約5万件】

【無料】公式サイト

介護ワーカー
第5位
介護ワーカー
【高待遇の求人が豊富】
☑求人数が多い
☑地方の求人も豊富

【求人数約8万件】

【無料】公式サイト

転職サイトのよくある疑問

なぜ無料で利用できるの?

転職サイトは、企業から報酬をもらう仕組みだから

途中からお金がかかる?

どんなに利用しても無料です。

キャンセルしたらどうなるの?

キャンセル料0円、ペナルティもなし

退会するときどうするの?

アドバイザーに伝えるか、問い合わせフォームからいつでもOK

なぜアドバイザーは介護業界に詳しいの?

元介護士など、介護業界に精通しているから

利用料0円!

笑顔でのびのび働こう!

レバウェル介護

きらケア 介護求人

レバウェル介護(旧:きらケア)は派遣事業もおこなっているので、実際に現場で働くスタッフから職場の雰囲気人間関係をヒアリングして企業の内部情報を蓄積しています。

担当者が年間700回以上の事業所訪問「現場の生の声」を集めている

デメリット

  • 対象地域が限定されている

メリット

  • キャリアアドバイザーの口コミがよい
  • 派遣の求人もある

無料登録はこちらから

カンタン60秒で登録

年間80万人が利用!

\ 無料登録で快適に働こう /

利用料0円!

給料アップを目指そう!

マイナビ介護職

マイナビ介護職

夜勤ができる方だと

  • 首都圏主要都市:年収500万円以上を目指せる
  • 地方都市:年収400万円以上を目指せる

デメリット

  • 派遣の求人がない
  • 未経験者向けの求人が少ない

メリット

  • 介護福祉士なら好条件あり
  • 夜勤で稼ぎたい方に合っている
  • 登録が1分でカンタン

\今なら、登録者限定特典/

電子版「転職サポートブック」プレゼント

※予告なく特典を終了する可能性があります。

\ 完全無料で人気の転職サイト /

利用料0円!

無料で資格を取ろう!

かいご畑

かいご畑

かいご畑が人気の理由は「キャリアアップ応援制度」で介護資格を0円で取得できるからです。

デメリット

  • 求人数が少ない

メリット

  • 働きながらでも0円で資格が取れる
  • 細かい条件で仕事を探せる

\ 働きながら0円で介護資格が取れる /

金髪NGの職場でも金髪で働く裏技

黒髪のかつらのイメージ画像

ぼくの職場は金髪NGなのですが、金髪の女性職員さんがいます。

「就業規則違反やん?」と思うかもしれないですが、大丈夫。

なぜなら、仕事中は金髪がバレないように「黒髪のカツラ」をかぶっているのです。

入浴介助のときに「カツラは暑くて地獄」と言っていましたが、それでも金髪にしたい気持ちが勝つとのこと。

どうしても金髪で働きたいなら、会社と相談してカツラで隠すのもありですね。

わざわざ金髪OKの職場を探さくてもいいのですから。

まとめ

今回は「介護職の金髪はNGなの?金髪で働くメリットとデメリット」について解説しました。

結論:就業規則で髪色自由なら金髪OKです。

ただし、金髪で働くにはデメリットもありますので、自分の中でメリットとデメリットを天秤にかけて判断しましょう。

メリットデメリット
・モチベーションが上がる
・明るい印象になる
・会話のきっかけになる
・世間の目は厳しい
・敬遠される可能性がある
・仕事に支障をきたす可能性がある

金髪で働きたいなら、髪色自由な職場を探さなければいけません。

転職エージェントの力を借りるとあなたのニーズにピッタリの職場が見つかりますよ。

オシャレと仕事どちらを取るか悩む必要はありません。両方楽しみましょう。

最後まで読んでくれた、あなたを応援しています。

では、また。

公式サイトはこちらから↓

公式サイトへのリンク

===== 追伸 =====

最後まで読んでくれた、あなただけに介護士の悩みをピンポイントで解決する方法を紹介します。

あなたの悩みをピンポイントで解決

介護士の悩み・疑問 Q&A

悩みを解決してスッキリしましょう。

収入を増やしたい!
どうすればいいですか?

単発バイトをする

【履歴書・面接不要】介護士にオススメの単発バイト

転職してベースアップ

転職成功までのロードマップ

資格を取る:資格手当で給料アップ

稼げる介護の資格を厳選して紹介

介護福祉士合格への近道

夜勤を増やす:夜勤手当で給料アップ

夜勤の業務内容

上司やお局が意地悪です…
どうすればいいですか?

うまく付き合う

お局とうまく付き合う方法

気持ちをコントロールして気にしない

イジメられた経験と克服した方法

転職して二度と会わない

転職成功までのロードマップ

撃退する

パワハラを許さない!解決策と撃退法

労働環境が最悪です…
どうすればいいですか

業務改善する

業務改善をするコツ

会議でアイデアを出すコツ

ホワイト企業に転職する

介護業界のホワイト企業とは?

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村
福祉・介護ランキング PVアクセスランキング にほんブログ村
金髪NG? 悩む介護士のイメージ画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【介護業界13年目の社畜】
資格:介護福祉士 介護支援専門員
施設のリーダー 採用から教育に関わる
モットー:やさしい介護
転職回数:5回

目次