当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。
マイナビのプロモーションを含みます。
「介護施設での仕事ついて、リアルな情報を知りたい」
「介護施設で働く、メリットどデメリットを知りたい」
介護施設は内部の様子がわからないので、どのような仕事をしているのか気になりますよね。
介護施設のリアルをお伝えするために、介護施設で働ていている筆者が「介護施設で働くメリットとデメリット」をわかりやすく解説します。
この記事は、次のような方にオススメです。
- 介護施設の仕事に興味がある
- 介護施設での仕事が務まるか不安
この記事を読めば、就職したときに「こんなはずじゃなかった!」と失敗することを避けられます。
最後まで読んで、介護施設の仕事が、あなたに向いているのか、確認してみましょう。
この記事を書いた人
名前:介護おじさん
年齢:42歳
資格:介護福祉士、介護支援専門員
☑介護士歴14年目
☑介護施設のリーダー職
☑ブラック企業からホワイト企業に転職
☑介護職のためになる情報を発信中
筆者の詳しい経歴はこちら
・スーパーの精肉担当(超ブラック企業)
毎日6時~21時までの長時間労働で体力の限界
・本屋の店長(普通の企業)
面接など職員の採用にかかわるが会社倒産
・ITの会社で営業(超ブラック企業)
きついノルマ・飛び込みの営業で精神消耗
・CADオペレーター(ブラック企業)
休みなし、こき使われまくりで精神崩壊
・福祉用具専門相談員(ブラック企業)
上司のパワハラがエグすぎて精神の限界
・介護士(ホワイト企業) ☚今ここ
転職の失敗を繰り返して介護士に落ち着く
【転職を考えている方にオススメ】
介護職が転職に失敗しないコツはこちらhttps://kaigo-ozisan.com/lp/recruitment-agent/
【介護資格がある方限定】お得な情報
バイトアプリに無料登録するだけで、Amazonギフト券1,000円分のポイントを必ずGEThttps://kaigo-ozisan.com/lp/kaitechstlp/
介護施設で働くメリットとデメリット
表と裏、光と闇があるように、介護施設で働くのにもメリットとデメリットがあります。
介護施設で働く前に、メリットとデメリットを理解して、天秤にかけましょう。
<介護護施設で働くメリットとデメリット>
メリット | デメリット |
---|---|
給料が高い 倒産のリスクが少ない | 介護技術が身に付く人間関係に悩む 生活リズムが乱れる | 体力がいる
介護施設で働くメリット:介護の技術が身につく
介護施設で働くと、介護の技術が身につきます。
なぜなら、介護施設で働いていると多くの利用者さんと関わり、様々な対応を経験できるからです。
ぼくが働いている、有料老人ホームでは51名の利用者さんが生活しています。
特別養護老人ホームになると、さらに利用者さんが増えて、100名以上の方が生活されているのです。
利用者さんが変われば、対応方法が変わります。
利用者さんの数だけ、経験できることが増えて、スキルが上がるわけです。
介護施設で働いていると、次のようなスキルが身につきます
- 食事介助
- 排泄介助
- 入浴介助
- 服薬介助
- 起床、就寝介助
- 口腔ケア
- レクリエーション
他の介護サービスとの違い
- 訪問介護よりも、関わる利用者さんが多い
- デイサービスよりも、介助が必要な方が多い
「自分にはできないかも……」と弱気になる必要はありません。
誰でも最初は初心者です。
働いていると嫌でもスキルが身につくので、心配ないですよ。
介護施設で働くメリット:給料が高い
介護施設で働くと、他のサービスよりも給料が高いのがメリットです。
なぜなら、介護施設で働くと夜勤があるからです。
「夜勤手当」が支給されるので、他のサービスよりも稼ぐことができます。
収入をアップさせたい方は、夜勤で稼ぎましょう。
夜勤だけをする「夜勤専従」という働き方もありますよ。
「夜勤が大変そう……」と思うかもしれませんが、実は、夜勤が楽だったりします。
理由は、利用者さんが寝てしまえば、やることが少ないからです。
楽して稼ぎたいのなら、過去記事のこちらをこっそり読んでみてください。 【衝撃の事実】介護職の仕事が楽すぎる?意外な穴場を紹介
ワンオペ夜勤なら、他の職員に気を遣うことがなく、伸び伸びと働けます。
ワンオペ夜勤のよいところは、次のとおりです。
- 仕事が楽
- 人間関係が楽
- 給料が高くて生活が楽
ただし、ワンオペ夜勤では、緊急時の対応をひとりでしなければいけない、デメリットもあることも覚えておきましょう。
夜勤専従について、詳しく知りたい方は過去記事のこちらをどうぞ。 夜勤専従の介護士はお得がいっぱい?メリットとデメリットを解説
介護職員全体の平均月収
- 月給・常勤者:31万7,540円
- 時給・非常勤:12万1,000円
平均値 | 特別養護老人ホーム | 介護老人保健施設 | 訪問介護 | デイサービス | 有料老人ホーム | グループホーム |
---|---|---|---|---|---|---|
月収(月給者) | 34万8,040円 | 33万9,040円 | 31万5,170円 | 27万5,620円 | 31万3,920円 | 29万1,080円 |
月収(時給者) | 14万1,980円 | 13万8,660円 | 10万7,200円 | 11万7,240円 | 14万0,050円 | 13万7,610円 |
労働時間(月給者) | 162.9時間 | 159.5時間 | 167.1時間 | 163.2時間 | 165.3時間 | 165.3時間 |
労働時間(時給者) | 104.8時間 | 103.1時間 | 66.8時間 | 94.2時間 | 104.9時間 | 104.6時間 |
年齢(月給者) | 41.0歳 | 41.9歳 | 48.8歳 | 45.5歳 | 43.1歳 | 47.5歳 |
年齢(時給者) | 52.3歳 | 51.0歳 | 59.3歳 | 53.5歳 | 54.6歳 | 58.6歳 |
勤続年数(月給者) | 9.3年 | 10.4年 | 8.2年 | 8.1年 | 7.4年 | 8.0年 |
勤続年数(時給者) | 8.1年 | 8.7年 | 9.2年 | 6.4年 | 6.9年 | 7.3年 |
\ カンタン60秒で登録 /
優良求人をチェックしてみませんか?
介護施設で働くメリット:倒産のリスクが少ない
特別養護老人ホーム(特養)や、老人保健施設(老健)で働くと、倒産のリスクが低いのがメリットです。
なぜなら、特養は社会福祉法人や地方自治体、老健は病院等の医療法人が母体になっていることが多く、運営が安定しているため、安心して働けるでしょう。
同じ施設系のサービスでも、有料老人ホームは民間の会社が運営しているので、経営状況が悪くなると倒産してしまいます。
介護施設で働くデメリット:体力がいる
介護職員として働くなら体力が必要です。
介護施設での勤務では、訪問介護やデイサービスよりも体力を消耗します。
なぜなら、夜勤帯など、介護職員が少ない状況では職員1名で、利用者さん18名を対応しなければいけないことがあるからです。
ナースコールやセンサーマットの対応で、施設内をハーハー言いながら走り回っています。
介護施設で働くデメリット:人間関係に悩む
退職の原因で多いのは人間関係です。
公益財団法人 介護労働安定センターの令和3年度「介護労働実態調査」によれば、男女ともに辞めた理由の上位が人間関係となっています。
<介護職を辞めた理由>
【男性】3,007名にアンケート調査(複数回答)
順位 | 辞めた理由 | 割合 |
1位 | 将来の見込みが立たなかった | 26.5% |
2位 | 職場の人間関係に問題があった | 21.7% |
3位 | 収入が少なかった | 17.9% |
4位 | 施設・事業所の理念や運営に不満があった | 16.3% |
5位 | 他に良い仕事・職場があった | 15.9% |
6位 | 自分に向かない仕事だった | 13.9% |
7位 | その他 | 13.0% |
8位 | 人員整理・退職勧奨・法人解散・事業所不振のため | 11.3% |
9位 | 新しい資格を取ったから | 5.9% |
10位 | 定年・雇用契約満了 | 4.4% |
11位 | 病気・高齢のため | 3.5% |
12位 | 家族の介護・看病のため | 2.7% |
13位 | 無回答 | 2.4% |
14位 | 結婚・妊娠・出産・育児のため | 2.2% |
15位 | 家族の転職・転勤・事業所移転のため | 1.8% |
<介護職を辞めた理由>
【女性】11,939名にアンケート調査(複数回答)
順位 | 辞めた理由 | 割合 |
1位 | 結婚・妊娠・出産・育児のため | 20.7% |
2位 | 職場の人間関係に問題があった | 18.1% |
3位 | 収入が少なかった | 14.2% |
4位 | 他に良い仕事・職場があった | 13.4% |
5位 | 将来の見込みが立たなかった | 12.6% |
6位 | その他 | 11.7% |
7位 | 施設・事業所の理念や運営に不満があった | 11.1% |
8位 | 新しい資格を取ったから | 8.9% |
9位 | 人員整理・退職勧奨・法人解散・事業所不振のため | 7.3% |
10位 | 自分に向かない仕事だった | 6.9% |
11位 | 家族の介護・看病のため | 4.8% |
12位 | 定年・雇用契約満了 | 3.8% |
12位 | 無回答 | 3.7% |
14位 | 家族の転職・転勤・事業所移転のため | 3.5% |
15位 | 病気・高齢のため | 2.9% |
介護士が辞めた理由と対処法については、過去記事のこちらで詳しく解説しています。 みんなが介護士を辞めた理由ランキング 仕事を辞めたいときの対処方法3選
介護業界には、次のような職員がいます。
- 意地悪なお局
- 仕事をしない先輩
- 理不尽な管理者
- マウントを取る看護師
- 口だけのケアマネ
- 同じミスを繰り返す後輩
さらに、実在したヤバい介護士を知りたければ、過去記事のこちら
をご覧ください。(閲覧注意のため、自己責任でお願いします)人間関係のよい職場で働きたければ、転職エージエントを活用して、職場の雰囲気や人間関係を詳しく知りましょう。
レバウェル介護は、職員からのヒアリングに力を入れているので、職場のリアルな情報を入手できます。
人間関係で嫌な思いをしたくない方は、下にある緑のボタンから「公式サイト」へどうぞ。
無料登録はこちらから
\ カンタン60秒で登録 /
年間80万人が利用!
介護施設で働くデメリット:生活リズムが乱れる
早番、日勤、遅番、夜勤と変則的なシフトで働いているので、生活リズムが崩れます。
- 次の日が早番だけど夜眠れない
- 夜勤のリズムが続き、昼に眠くなる
休日もバラバラで、家族や友達と合わないことが多いです。
GWや年末年始などの、大型連休もありません。
介護職でも連休をもらう裏技は、過去記事のこちらを参考にしてください。 休みがなくて旅行に行けない悩みを解決する方法4選
まとめ
今回は「介護施設で働くメリットとデメリット」について解説しました。
おさらいすると、次のとおりです。
<介護護施設で働くメリットとデメリット>
メリット | デメリット |
---|---|
給料が高い 倒産のリスクが少ない | 介護技術が身に付く人間関係に悩む 生活リズムが乱れる | 体力がいる
メリットとデメリットを比べて、介護施設で働くかどうかを決めましょう。
ぼくは、介護施設で10年以上働いていますが、家族を養う方にはとくにオススメですよ。
夜勤をすれば、出世しなくても収入が上がりますし、なんだかんだ、給料がモチベーションアップになりますからね。
介護職で稼ぎたい方は、こちらをご覧ください。 【新常識】介護職の給料を上げる方法3選!年収アップ完全ガイド
介護施設に転職するなら、転職エージェントを活用して、失敗を防ぎましょう。
あなたのニーズに合う転職サイトは、次のどれですか?
公式サイトへのリンク
- 人間関係重視で働きたい➡レバウェル介護(旧:きらケア)
- 収入重視で稼ぎたい➡マイナビ介護職
- 未経験でも働きたい➡かいご畑
- 派遣で働きたい➡レバウェル介護(派遣)
===== 追伸 =====
最後まで読んでくれた、あなただけに介護士の悩みをピンポイントで解決する方法を紹介します。
介護職が転職に失敗しないコツはこちらhttps://kaigo-ozisan.com/lp/recruitment-agent/
あなたの悩みをピンポイントで解決
介護士の悩み・疑問 Q&A
悩みを解決してスッキリしましょう。
にほんブログ村
福祉・介護ランキング