当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。
ぼくが介護施設で経験した大人のイジメと、乗りこえた方法を紹介します。
10年以上前にさかのぼる。
大人になってから、会社でイジメられるとは思わなかった。
まさか、自分が…どうして…。
スタッフが団結してユニットリーダーに嫌がらせをする。
本当に本当に辛かった。
しかし、嫌がらせを乗りこえて、今でも同じ職場で働いています。
どのように乗りこえたか?
ぼくが経験した過去について書きたいと思います。
この記事は、職場で嫌がらせをされている人に向けて書きました。
ぼくは、次のことを学び、考え方を変えました。
- 他人に期待しない
- 悪口に同調したら自分が言ったのと同じ
- ひとりで抱え込まないで相談する
- 自分を追い込んでいたのは自分自身
- 仕事にゴールという逃げ道を作る
- 環境は変化する。地獄は続かない
※随時、情報を追加します。
この記事をブックマークしておけば、いつでも読み返すことができますよ。
記事を書いた人
名前:なお(介護おじさん)
年齢:42歳
資格:介護福祉士、介護支援専門員
☑介護士歴14年目
☑介護施設のリーダー職
☑ブラック企業からホワイト企業に転職
☑介護職の悩みを解決する情報を発信中
筆者の詳しい経歴はこちら
・スーパーの精肉担当(超ブラック企業)
毎日6時~21時までの長時間労働で体力の限界
・本屋の店長(普通の企業)
面接など職員の採用にかかわるが会社倒産
・ITの会社で営業(超ブラック企業)
きついノルマ・飛び込みの営業で精神消耗
・CADオペレーター(ブラック企業)
休みなし、こき使われまくりで精神崩壊
・福祉用具専門相談員(ブラック企業)
上司のパワハラがエグすぎて精神の限界
・介護士(ホワイト企業) ☚今ここ
転職の失敗を繰り返して介護士に落ち着く
介護職の悩みQ&A
【あなたの悩みをスッキリ解決】
ここをクリック
介護職の悩み・疑問 Q&A
ユニットリーダーになったのが悲劇の始まり
今から10年以上前にさかのぼる。
介護付き有料老人ホームにて。
ある日突然、施設長に呼ばれた。
「ちょっといいかな?」
(何の話だろう?)
(異動の話かな?)
(いや、何か自分に対する苦情でもあったかな?)
施設長について別室まで歩いている間に、不安で頭の中をフル回転させる。
コツコツと鳴る施設長の靴が、まるで死刑執行のカウントダウンのようだ。
椅子に座り施設長の顔を恐る恐る見ると、眉間にシワを寄せている。
(自分、何した?何した?最近の行動を高速で思い返す…)
施設長がため息をつく。
(あー、これは怒られるパターンだな)
背筋を正して身構える…。
「ユニットリーダーになってほしい」
え?
寝耳に水すぎて思わず「え?」と言ってしまった。
ぼくは未経験で入社して勤続1年くらい。
資格はホームヘルパー2級のみ。
(※ホームヘルパー2級とは介護職員初任者研修相当の資格)
話を詳しく聞くと、今のユニットリーダーが退職するとのことだ。
(施設長からの依頼だから断れない…気は進まないが引き受けるしかない…)
「わかりました。頑張ります。」
施設長との話が終わり、フロアに戻ると先輩から声をかけられる。
「リーダーの話でしょ?」
はい。(何で知ってるんだろう)
「俺は断ったよ」
えーーっ!?
他スタッフにも声をかけられる。
「まさかリーダーを引き受けたの?」
そ、そのまさかです…(断れたの?早く教えて…)
周囲のスタッフの顔が引きつる。
冷静になって、ようやくとんでもない状況になることに気がつく。
今度からぼくが先輩たちに指示を出す立場になるのだ。
(ヘルパー2級でぺーぺーのぼくが?)
(介護福祉士で経験のある先輩たちを指導する?)
無理無理無理無理……
冷静に考えたら、なんだか、めまいがしてきた。
しかし、自分でやると言ったからには後には引けない。
やるしかない。
これが地獄の始まりでした。
どうしてもリーダー職を断りたい方はこちら介護リーダーやユニットリーダーの打診を断る方法 マイペースに働きたいあなたへを参考にしてください。
経験豊富な先輩たちがついているから何とかなるか。
いや、何とかするしかない。
プライベートでも飲みに行ったり、BBQをしていた3人の先輩がいるので、さっそく相談する。
先輩たちから、
「何かあれば力になるからね」
「サポートするよ」
心強い言葉をもらい、胸をなでおろす。
よし、まずはリーダー業務の引き継ぎをしなければ。
リーダーと会えるのはいつだろう?ヘルパーステーションにあるシフト表を確認する。
えーと、リーダーの勤務予定は…
何これ?
リーダーのシフトが斜線で消されている。あわてて施設長に聞きに行く。嫌な予感しかしない。
「有給消化でもう会社には来ない」とのことで、リーダーの業務についてはパソコンのフォルダを開いて自分で探すように言われる…。
(嘘でしょ…すでに無理ゲーやん)
とてつもなく大きな不安を抱きつつ、帰りの車を走らせる。
家に帰り、妻に報告すると
「すごい、よかったじゃん」
「頑張ってきたかいがあったね」と妻は目に涙を浮かべた。
言えない……。
他のスタッフがみんな断ったなんて……。
「お祝いだから」と普段は安い発泡酒を飲んでいるぼくに、ヱビスビールを買ってきてくれる。
妻が喜んでくれるのは嬉しいが、明日からの業務のことで頭が一杯だった。
(明日からどうしよう……)
妻の笑顔に合わせるように笑っていたけれど、心から笑えない。
妻の明るい声とぼくの気持ちが反比例する。
明日からの不安を払拭するように、ヱビスビールをグビグビと飲み干す。
そして、現実逃避をしながら布団に入り眠りにつく。
ユニットリーダーのプレッシャー
ぼくのような半人前がリーダーになると、プレッシャーが半端ない。
他のスタッフより圧倒的に知識や経験が足りないので、帰ってからもひたすらインプット。
とにかく知識をつけなければいけない。
休みの日も9時から18時まで勉強する。
そんな中、妻の妊娠が発覚。
生まれてくる子供のためにもより一層、頑張るしかない。気合が入る。
しかし、
- 責任が増える。
- プレッシャーが増える。
- ストレスが増える。
プレッシャーやストレスから逃れるため、5年以上辞めていたタバコを妻に隠れて吸うようになる。
コンビニでタバコを買う度に自己嫌悪に襲われる。
(何やっているんだろう俺……)
完璧とは程遠いが、ユニットリーダーの業務をなんとかこなす日々。
慣れない事務処理もあり、残業の毎日でクタクタ……
そんなある日、パートさんから衝撃的な話を聞かされる。
「いや、実は…言おうかどうか迷ったんだけど…」
その前置きの時点で”悪いニュース”だとわかる。
「リーダーがいないときに、他のスタッフが勤務中にスマホゲームしたり、お菓子を食べながらおしゃべりしている」とのこと。注意してほしいとお願いされる。
サボっているスタッフは、サポートしてくれると言っていた先輩3人だ。
まじか……
(ぼくがリーダーだから怒られないと思ったのだろうか?)
なんだか、裏切られた気分になる。
(サポートしてくれるんじゃなかったのか?)
他人に期待しない
ユニットリーダーだから、注意しなければいけない。
とはいえ、全員先輩だし…ぼくの豆腐メンタルでは気が重すぎる。
注意して「誰から聞いた?」「そんなことしていない」とか言われたら何も言い返せない。
実際に自分が見たわけじゃないから。
(どうしよう……)
そこで、利用者さんにスタッフの様子を聞いてみた。しっかりされている利用者さんから「勤務中にスタッフ同士の私語が多い」ことを聞き出す。
こっちの路線で注意するか……
サボっている先輩と勤務が一緒だったときに「利用者さんからスタッフの私語が多い」との意見があったので気をつけましょうと伝える。
「そっか、気をつけないとね」
先輩の言葉を聞いてホッとした。
しかし……
イジメの始まり
次の日、いつものように挨拶する。
「おはようございます」
「……」
あれ?
他の先輩にも挨拶する。
「おはようございます」
「……」
(何かがおかしい……)
先輩たちに話しかけると無言でその場を立ち去る。
(もしかして、無視されている?)
目も合わせてもらえない。
なんだか話しかけにくいので、黙々と業務をこなし勤務時間終了。
(昨日、注意したのがうざかったのかな…)
(言いたくないけど、言わないといけないし…)
その後も無視され続ける。
モヤモヤしながら働く日々……
そして、エスカレートしていく嫌がらせ……
ここからが本当の地獄の始まり。
先輩たちとお局がタッグを組んで、ぼくに対する誹謗中傷が始まる。
日報や連絡ノートにも名指しで批判の嵐。
(まさか、先輩がお局を味方につけるとは……)
お局を味方につけた方法を後から知ることになる。
先輩「○○さん(お局)は利用者さんに対する口調がきつかったり、対応が悪いよね」
ぼく「そうですね」
このときの何気ない返事が、「ぼくがお局の悪口を言いふらしている」ということに発展する。
正直、はめられたと思った。でも、悪口に同調したぼくも悪い……。
悪口に同調したら同罪。身をもって学びました。
悪口に同調したら自分が言ったのと同じ
同調を求められたら「ぼく鈍感なのでわからないです」というスタンスがよかったのかもしれない。
何気ない会話で墓穴を掘り、ぼくはさらに孤立することになる。
お局は理不尽な言いがかりをつけてくる。
たとえば、新規入居者さんの対応で
「リーダーの指示がないからリハパンなのか、テープ止め紙おむつを使うのかわからなかった!」
「指示不足で現場を混乱させるな!」
いやいや、10年以上介護の経験があるのだから、「本人の状態見て判断できる」と思ったけど、それが通用しない。
「指示がないからわからない」の一点張り。
どのような対応がいいか意見を求めると、
「それはリーダーが決めないと!無責任だわ!」
指示を出せば、
「リーダーが勝手に決めたら困る!そんな話聞いていない!」
とにかく批判しかしない。
もう、本当に、勘弁してくれ……
(お局の攻撃力はヤバい)
関連記事はこちら介護職はなぜメンタルがやられるのか?原因7選と対処法を紹介
誹謗中傷の毎日だから、ユニットリーダーどころか会社自体辞めたくなる。
辞めようと本気で考えていた。
しかし、これから妻が出産を控えているので辞められない。初めての出産で不安なのに、ぼくが仕事を辞めたらもっと不安になるだろう。
次の仕事のあてもないし……
家に帰って平然を装うが、頭の中ではつねに嫌なスタッフのことを考えている状態。
妻に話しかけられても、空返事で、きっと死んだ魚のような目をしていただろう。
だれにも相談できないまま、自分ひとりで何とかしようと悩む日々。
職場で言われた誹謗中傷が、どんな時でも頭の中でぐるぐるぐるぐる回っている……
毎日が憂鬱で眠れない。
- 仕事に行きたくない。
- 明日も挨拶は無視されるのだろう。
- スタッフに会うのが怖い。
- 次は何を言われるのだろう。
- どんな批判をされるのだろう。
- 連絡ノートを開くのが怖い。
- どんな悪口が書かれているだろう。
眠れずにベッドの中で考え事をしていたら、妻から声をかけられる。
「辛かったら無理しないでいいよ」
ドキッとする。
妻には悩んでいることも、隠れてタバコを吸っていることもお見通しだった。
妻に隠し事はできないと思い、正直に胸の内を話すことにした。
- 仕事に行くのが苦痛なこと。
- 辞めたいと思っていること。
話し出すとダムが決壊したように、溜めていた気持ちが涙と共に溢れ出した。言葉が詰まる。
(妻の前で涙を流すのは恥ずかしい……)
(男なのに泣くなんて恥ずかしい。子どもじゃないんだから……)
だけど、涙が止まらない。
妻は「うん」「うん」とうなずきながら、ただ黙って聞いてくれた。
妻の目にも光るものが見える。
妻の涙を見ると、余計に涙が溢れてくる。
泣けばスッキリすると聞いたことがあるが、本当だった。涙が枯れたころには、今までひとりで抱え込んで悩んでいたのがバカらしく思えるほど、心が軽くなっていた。
「妻に恥ずかしい所を見られたくない」と思っていたが、「恥ずかしい所を見られた」ので、もう何も怖くない。
妻の前ではカッコいい男でありたいという、小さなプライドは涙と共に蒸発した。
「自分はこうあるべきだ」と、自分を追い込んできたのは自分自身だったのかもしれない。
今思うと、もっと早く相談すればよかった。
ひとりで抱え込まないで相談する
自分を追い込んでいたのは自分自身
関連記事はこちら【現場のリアル】介護リーダーを辞めたい9つの理由と7つの対処法
退職を決意する
「介護福祉士の資格を取って転職する」と妻に宣言して、今の職場でのゴールを決めた。
今まではゴールの無いマラソンを走っているような気持ちだった。
- いつまで続くかわからない不安。
- 道が合っているのかもわからない。
しかし、ゴールを設定した瞬間、道が開けた。
遠くにゴールテープが見える。
そのゴールテープを切ったら苦痛から解放される。
介護福祉士になって別の職場で働こう。
明日からはゴールに向かって進めばいい。
もう迷わない。
仕事にゴールという逃げ道を作る
次の日、さっそく施設長に話をした。
「介護福祉士の資格を取ったら退職したい」と伝える。
引き止められるかと思ったけど、意外とあっさりしていた。
「介護福祉士があれば食いっぱぐれないからね」
「いろいろ挑戦するのもスキルアップになる」
介護福祉士の受験資格は3年の実務経験が必要で、ぼくにはまだ1年以上先の話だったからかもしれない。
その日から「ずっと付き合わなければいけない」と思っていた人たちが「転職したら合わなくて済む人」になった。
退職が決まった人が吹っ切れて、退職日まで生き生きと働いている姿を見たことがないだろうか?
退職が決まってから、スターを取ったマリオのように無敵になった気分だった。
もう怖いものなんてない。
- スタッフと友好的な関係を築きたい
- 批判されたくない
- 嫌われたらどうしよう
そんなことはどうでもよくなった。
辞めると決めた人間には関係ない。
これまで曇っていた心から、雲が消え去り青空が見えた。よどんでいた空気が消え去り、透き通った空気になった。
ぼくが辞めることを「みんなは知らない」と思うとワクワクしてくる。
スタッフのために働いてるんじゃない、自分や家族のために働いているんだ。
ぼくは自分の進むべき道を進む。
批判するスタッフは勝手に言っていればいいさ。
関連記事はこちら介護職が円満に退職するまでの流れ【退職日までの5ステップ】
地獄は続かない
介護福祉士になるまで残り約1年。自分の生活を最優先に働くことにした。
「時間が解決する」という言葉があるように、身の回りの環境が変化していった。
- 先輩のひとりが別の施設に異動する。
- 先輩のひとりが結婚して退職する。
団結して嫌がらせをしていたグループが解体されていく。今までのような嫌がらせや誹謗中傷が徐々に無くなっていった。
嫌がらせは集団だからできたのだろう。
まさに、集団心理ってやつだ。
ぼくは、ずっと地獄のような環境が続くと思い込んでいた。自分の居場所なんてないと思い込んでいた。
しかし、そうではなかった。
環境は変化する。地獄は続かない
心境の変化
退職を決意してから1年が経ち、介護福祉士に何とか合格できた。
1年前は「介護福祉士に合格して転職したい」と強く思っていて、施設長にも「介護福祉士に合格したら退職する」と伝えている。
しかし、今は仕事を続けたい気持ちの方が強い。
なぜなら、今は挨拶を無視されることもないし、お局とも冗談を言い合える関係に戻っているからだ。
お局を避けることから、理解しようと考え方を変えたのが正解だった。
関連記事はこちら【効果抜群】お局様とうまく付き合う「ちょっとズルい方法」を教えます
施設長に介護福祉士に合格したことを報告する。
「おめでとう、次はケアマネだね」
「これからも頑張ってね」
ぼくが介護福祉士に合格したら退職する話は忘れているのだろうか?
1年くらい前の話だし……このまま黙っておこう。
覚えていたとしても、退職のなんて前言撤回できる。
辞めるのをやめる。
その後は、自分の心の中だけで「1年後に辞める」と決めて働く。
1年後に続けられそうなら、また「1年後に辞める」と決めて働くことを繰り返して、13年目になる。
つねに辞める人のテンションだから、職場での人間関係に悩むことがない。介護業界なら転職はカンタンだと、気楽に考えている。
まとめ
今回は「ユニットリーダーになってイジメられた経験と克服した方法」について紹介しました。
おさらいすると次のとおりです。
- 他人に期待しない
- 悪口に同調したら自分が言ったのと同じ
- ひとりで抱え込まないで相談する
- 自分を追い込んでいたのは自分自身
- 仕事にゴールという逃げ道を作る
- 環境は変化する。地獄は続かない
自分の中でゴールを作ってみましょう。精神的に楽になりますよ。
1年が長いなら、半年でも、3ヵ月でもいい。
ゴールしたら辞める。けど、続けれそうなら続ける。
それくらいの気持ちでいいのです。
どうしても無理なら転職しましょう。
介護事業所なんていくらでもありますから。
ひとつの職場で長く勤めることだけが正解ではありません。
- あなたを必要としている。
- あなたを大切にしてくれる。
- あなたが笑顔で働ける。
そんな職場が必ずあります。
介護職の仕事探しはこちら 【ラクラク簡単】介護の仕事探しは転職エージェントがオススメ!3つの理由を解説
今がつらくても、きっとよくなりますよ。
最後まで読んでくれた、あなたを応援しています。
では、また。
==追伸==
【介護資格がある方限定】
お得なお知らせ。
今ならキャンペーンで、
Amazonギフト券1,000円分を必ずもらえます。
やり方は超カンタン。
1、下のリンクからバイトアプリ「カイテク」をダウンロード
2、下にある招待コードを入力して無料登録
3、Amazonギフト券1,000円分のポイントをGET
(登録が完了するれば必ずポイントがもらえます)
O7JzhuYB
ダウンロードはこちらから
詳しく知りたい方はこちら カイテクの招待コード【O7JzhuYB】でAmazonギフト券1000円分をもらう方法を紹介|介護・医療職必見
転職に失敗しないためのコツ
【要注意】介護転職サイトは複数登録するべき?後悔する人の特徴
にほんブログ村
福祉・介護ランキング